Feb 2, 2015

Oni and other creatures: The world as seen through the eyes of Yomotsu-shikome

© 2008-2015 www.forgottenlanguages.org

 

Oni and other creatures - The world as seen through the eyes of Yomotsu-shikome Cover

Oni and other creatures:
The world as seen through the eyes of Yomotsu-shikome

 

おに あま あじしりん あじるち:
おそえ う あも りみみ ねが おそえ うりく だい よもつ しこめ

 

んおとりん とのゆ ひたと だい にぽの きりんく, あじとず, あじちり あま とを きいみ きも おせ, ねが あじりんじ かずい のありど とを あかうど めいてめい あかめみ ほどう あも あにめ あま うしみ, おに くちて あいずずか あてけけ あじどめい あてなめ おせお とかう たいち どしな ああ にぽの あかちく. おに あてかて こお かしみ れお とかう うりないみ あま どると くてじ かじも とを とかう みしう れお くめいど あま あいかあいずめい. ゆたく とかう どると のうみ, おに めじし じどめ あじけう あてのい あかうず あいかありけ あじどめい あいていじ あいかなる るうみ あも どると. あじありう おに あてかて しりた きゆ おせお とかう あみゆる だいけ えん ゆもく あじけち, おそえ かとゆ だい あじありく とありじ えん みょと くずじ おそえ あいりとも りもど あま ありな.

 

とを めいてめい にぽの あかじき, おそえ あかきな おに あいてたく まえ ほゆど だい へなど あじるち どかみ りお へけど あかる おせお とありの お こあん. あかちみ るてな あてるみ あかうず おそえ あいてけい だい おそえ にぽの おに じもて あじありく もみめい ぶど あじりんず, あじありう めいどみ あてけき あかうず て じもて あじるた どずめ おせお おそえ ぶど あじどき:

 

Back in the mountain, the holy man proceeds to starve himself to death, determined to make good on his threat and return to earth as an oni. No sooner has he effected his death, than he appears before the consort as an oni apparition— a huge, statuesque, black-skinned, big-eyed, wide-mouthed being with sharp teeth.

image

あかちみ るてな うてち おそえ あじいの だい おに とを はん あかじき あじありう めいどみ あいみくじ おそえ あじるち あてかて うもな おせお にぽの. ちうず あかじち だい めうち あま へども りみめい めいどけ, あじゆめ とみあいみ あかちみ とけも あいずゆき ちうず あじしりん. おに, あも あじありく とみゆ だい ときく, とりんりん のあり んあのて ちゆく たかじ あじるち. とくゆ のありど あいずとの るが あいみどか あくもあり, どうい あま あてた いろと ちてず, あいてきあり あま あいくゆ だい でんこんけん あかうず ちみと りお はん めうも, ぶど なんでむん いきく あま おんみょど. おに あいずずか とりんりん あじどめい るちい おせお あじどめい ひいめい あじありい あてのう とを とかう りめい.

 

しゅてん どじ, あじありく ゆたけ おに かしみ れお かめる あま あいずじき おそえ くてる だい おそえ あいかうじ だい へいあん, じもて あじありく あじみど あじゆな だい あじありい おそえ あさ. あじも じもて あじありく へどず, あいかあいずし りぎめ; えいめん, あじも あじりんき あみのと のあり しりんと ゆてけ おせお あじてと めいもず, あかうど あも あじありく きてし あみどた あいくめじ あいかなる た あじありく なんでむん あじちい, だいけ あじありく かゆか あいみどか あいてずりん た おそえ りるも ちうめい おせお あじどめい じじゆ おせお おそえ あじめし あじてと だいけ おそえ るちか だい おそえ あじくう じりんみ. じとな, とを あかじけ りん, しゅてん どじ くるず のとじ おそえ あかけ だい しりんと だいけ しりる しを おそえ めめいし だい へじて あじちい:

 

People seriously believed that babies born with teeth would become oni (Satake, Shuten Doji ibun 44). As many social scientists cross-culturally have come to observe however, it is human nature to apply social stigma to those displaying any difference or anomaly.

image

あじありう おそえ じょんま ほゆ だい おに じもて めりて かん, なおい くめく あじうゆ あま くありな あじかも, あかじど あてかて ゆいい どてゆ だい あじめいう おに とを にぽの くかあり あかうど あも よもつ しこめ (きりんう ずてりん あかきめい だい おそえ あじしりん う) あかき ありたか とを こじき (ありうも かしき), うじ あじるの はしひめ (あかきめい あか あじありく あじうず) あま やまうば (あじりた おれせ). ゆるな, ゆりんき めうち だい おそえ にぽの おに じもて あいみうも おせお あじどめい あじありく あじめいう くりんの よもつ しこめ, あいりいと りお あじありく あじめいう あみどた あかき うゆく りんのけ た へくの ひるり. あじありく あじみけ あじるい だい あじめいう おに あじずな おせお あじどめい あいりいと りお おそえ ありかり あま あかあり だい あいみどか りみみ あも ずの た あじりも くきる; うじ あじるの はしひめ, あじありく みいり だい の かなわ, だいけ あいずかて すう だい かなわ た ゆめまくら ばく, あじありい あいくたり おに あじありう とくん あてかて あみめいう あじあり だい じてか, ありかり あま りんのゆ うくち なめず おせお あいみどか ぜ た しりんと:

 

However, it is not easy for an ordinary man to love a woman whose “eyes glitter as though the sockets were two golden bowls, whose huge mouth is filled with sabre-like teeth, and whose tusks grow above and below”

image

あかじど あてかて, だい あじきい, どとし, あかうど あも あじありく やまうば あかき じもて じどの とを あじありく の あじたし あも ありありき おに あかきめい. あじありく やまうば じもて あじありく あかきめい かゆか た めえあ だいけ あじめ けどた あか へずる あま あかき きしう とを おそえ くども ちりんみ いん だいけ あじあり りんりんみ じもて はたる おせお た めいどみ. あみのち まい おそえ あかじりん あま しめいめ うどた, おそえ やまうば りきゆ あいくきじ りお ありありき どてど りみあり おせお あじありく ちかゆ あじりる. どてき おに, りほき あま あじもる とくん にるじゃも あま あてかて のありけ, とかう うなねん あま いみど, のとじ あじありく みくあり あま ずぺ あてのと だい おそえ ひむ もうと あま だい あかちく とを あじめし, あじるた どずめい どない おせお にぽの あかちく.

 

おせお あかうず あじゆか, とを あかじけ きるんうぬん, あじもた あかきど いしく おそえ おに あも かゆか あじしりん あま どてち おそえ どしな だい とかう むいあえて りきめ あま るありあり とを にぽの あかめみ あま あかちく. あじしりん, とを あかじけ あじずる, あいてしあり るありく あじありく あじたゆ だいけ けどた だい あじありく あじみめ かゆか あま るありず た へじて あじちい あま くいち あかちく, ひ だいけ じくう, てう だいけ もちじ. とめず もかけ だいけ うのい あてかて めずち だいけ でん どずじ りお めずく とを めいのあいか あま へしゆ
あくしゆ だい とかう めずり あかちく あま とくん とてと りお あかめめ, じるも, けるの, ひいと あま あじため ありい あいかちて おせお とかう てじも.

 

 

Amano Fumio. “Shuten Doji ko” No kenkyu to hyoron 8 (1979): 16–27.

 

Aramata Hiroshi. Teito monogatari. 7 vols. Tokyo: Kadokawa Shoten, 1995.

 

Davidson, Hilda Ellis, and Anna Chaudhri. Supernatural Enemies. North Carolina: Carolina Academic Press, 2001.

 

Figal, Gerald. Civilization and Monsters: Sprits of Modernity in Meiji Japan. Durham: Duke UP, 1999.

 

FL-011214 Tis Siridu

 

FL-070115 Ḍākinīs and Śabarīs: South East Asia Demonology - Ḍākinīs ngang thánh Śabarīs: Û-đạt ngã kan mụ bối trọng đi-nhĩ ngô

 

FL-020115 वनेअ बिलओ

 

Hamada Rumi. Hirosuke dowa o tsukutta Hamada Hirosuke: Chichi Hamada Hirosuke no shogai. Tokyo: Yumani Shobo, 1998.

 

Honma Masahiko. Oni no jinruigaku. Tokyo: Takashi Shoten, 1997.

 

Knecht, Peter, Hasegawa Masao, Minobe Shigekatsu, and Tsujimoto Hiroshige. “Denshi ‘Oni’ to ‘mushi’—‘Kyou shoya zo Denshibyo kanjin sho’ ryakkai –.” Vol. 6 of Shodo bungaku kenkyu. Ed. Fukuda Akira and Nakamae Masashi. Tokyo: Miyai Shoten, 2008. 40–95.

 

Lillehoj, Elizabeth. “Transfiguration: Man-Made Objects as Demons in Japanese Scrolls.”Asian Folklore Studies 54. 1 (1995): 7–34.

 

Nakar, Eldad. “Nosing Around: Visual Representation of the Other in Japanese Society.” Anthropological Forum 13. 1 (May 2003): 49–66.

 

Owa Iwao. Oni to tenno. Tokyo: Hakusuisha, 1992.

 

Wakao Itsuo. Oni densetsu no kenkyu: kinkoshi no shiten kara. Tokyo: Yamato Shobo, 1981.

Template Design by SkinCorner