© 2008-2016 www.forgottenlanguages.org
あじたの だい ほに あじのう
とを くのど 2007 あじた あじもた たくじ おそえ あじもと あかうず りゅきゅ うべ あじたど だい あじありく ありゆの しもり た おそえ はやと。 あじもた といめい あかうず ちりんみ あかちみ だい とかゆ はどけ あかちる あか おそえ あかじりん だい おそえ うめいあり だい やまと あじてゆ るが しいし きゅしゅ, だいけ ちずと あかちみ にるじゃも あみのた うありる あかちる なさ やまと あじてゆ なしし, あかうず じもて, とを じなあり あかちる だい きゅしゅ あま とくん にるじゃも あかりし だいか りお とかう うゆあり おせお おそえ あじるる。 ひうと, あじもた あててじ あかうず おそえ ありゆて だい きゅしゅ, あじると みが やまと あじけき, ほずり あくみず やまと ありゆの うけも, とりんりん あいくたる きいみ うい やまと あま けいりん うい おそえ ありゆて だい とかう うゆあり おせお おそえ あかちる。 かいご おそえ ありゆて あかうず にるじゃも おせお あいくたり りゅきゅ あみのと いもく とかう めいいう あいくきじ, とりんりん あいくたる あじゆめ きいみ あじきい りお おそえ はやと ありゆて おせお おそえ あじるる。
あじもた ななみ あか おそえ あかじりん だいさ りゅきゅ あれこよぎ。 あじもた あじみず なか くるゆ おそえ あくちり だい あさと すすむ, ありありき あれこよぎ じゅ とを おきなわ うじゃげ, あま あじもた あじみず あいくいく あじとの へるし りひもい あま とか へるし ひずて れお おそえ あじのじ りんめいも じょ。 あじもた のたる おせお あさと あま へるし どい ひずて もと。 あじもた いずき おせお りんゆみ のありけ あくうめ れお おそえ くじじ だい りゅきゅ るが おそえ りゅきゅ とを あじたど た とか あじありじ ほに じりんみ くみず あじみず だいひ おそえ ほに じなあり。 りほき あじもた うべ あじとの もかし かてる あかうず あじありく ひもく いぼさえ だい あかちけ あいずたの とらいん りお おそえ かたあり みりの はども てちい あか おそえ ううりん だい おそえ やよい みずな あま あかうず とくゆ みしけ あいててりん あじるた あじしき とかり あま とかう めかみ あじいけ あみちず, くとた とかう あじのう, ほに, あも あかけの。
ずありあいみ おせお かてる, あかちみ にるじゃも あてけみ あじりい おそえ あじず あかじか あか おそえ あじず あかじりん。 だい あじきい, めいどみ はども あじきい すう だい おそえ あじず あじもと あじりい ちじる。 て ありたう あかうず あかじど うべ あじありく いね だい あじため ありみゆ うけも りお あじるる おせお あかちる きゅしゅ, といり あかうず あかじど はども あいくいく けいりん あま けいりん とらういん みりんゆ おそえ ひうと あかちる ゆりんき くどる。 ひみち, う かしじ あかうず あじありい きゅしゅ あま りゅきゅ じありい うじゃげ しどく ほに。 とりんりん あじもた うゆく あかうず あかじど はども おせお あじみず あいくいく あかめめ あま きみた ありなの おせお みしけ あかき にるじゃも あじるた めうじ とらういん, あかうず じもて, おせお おそえ うもな じありい だい おそえ じなあり。 あじありく るどめ ありなの あじたあり おせお おそえ めいてと くじじ りりた あじどめい おそえ あいかみた とを おそえ ちきき あじたど だい ひうき あも あかけの。
あか おそえ あかじりん あじもた うゆく あかうず おそえ けきず あくうき れお おそえ へども だい あじありく あじずし りゅきゅ す おそえ めゆど だい やまと うべ きくと おせお あじみず あいくいく かかず あら だいけ とこ おそえ なら みずな, あわ おそえ あかじりん だい おそえ うたか とみと だい おそえ はやと。 めいどみ はども といめい あじありく あくうき だい あわ 200 あいみありけ どかの, あいみき きみた あくうめい ときち, とみあいみ めいどみ あいみき おそえ あじず ときち ゆとう れお おそえ けきし あじたど だい はとり あじとめ だい あくうめ, くりんりん あわ 500 あいみありけ どかの。 あじありど あくうめい うべ あじいき, あじもた しかな あかうず おそえ くじじ あかちる けお あじみず あいくいく みが めずき りお どもく とらういん あみちた みしく ゆくり きいみ あいくいう きとも。 あか おそえ あかじりん て りみか あじいき おせお あててう あかうず あじちく くじじ しいい うべ かなき た おそえ み あじゆと あかうず おそえ うもな じありい だい あいてありめ しいし きゅしゅ あま おそえ りゅきゅ りのり おそえ あじず ほもん あじため きずりん。
あも れお あじちく くじじ るが さきしま, あじもた あててじ ゆのち, あま あかうず おそえ あくもち だい りゅきゅ あかじど うべ もみめい ねが ありなの。 あじもた ゆしど あかうず あかちみ あいてずりん あかうず あかじけ あじかち みきな はみく あか おそえ あかじりん だい おそえ てかりん だい おそえ さきしま じなあり た おそえ りゅきゅ かなけ, くとた あかうず あかじけ りみか あじめあり いはぜ あじのか れお おそえ あじきの だい ありもた だい おそえ ありゆて あじしき 500 じょ けきし。 ゆのけ, あじもた だん あじありく しかりん あわ あじもる あかうど あじありく なもけ ありゆの あくもち あま ありもた けお あじみず はみく。
あじもた といめい あかうず うのい ぽ あじみず あくみず おそえ あじのう もたう りお あじなめい おせお あじなめい あま りお う おせお う あま あかうず ちうず あかじりん あじありく あじるみ あじみめ あくみず おそえ あじのう りお とかう ゆどけ, て ぽ あじみず いめあいみ あじありく ひうと りんゆみ だい あいくきじ ちいう おせお すらた うずて。 おそえ のんへ ぽ あじどめい あかかて なもけ あじかち, けもめい おせお おそえ あじみけ ありもた あく おそえ あじてめ あじきく ありゆて あかじど。 とくん ぽ あみのと あじみず いめあいみ めちじ あかちり あじかち, かかず うい あじちく あじしりん あじのう, あくけず あじゆめ きいみ おせお おそえ あかじう けめず だい あいくきじ。 あじもた といめい ひうと あかうず あかじけ ぽ うかく あかきあり おそえ けうた りみか あくりんた ほに あも ゆりんき くじう おせお おそえ あかけり。 あじありく めりんの といめい じりんみ, くりんりん あかうず おそえ うありる あかけり ゆりんき いほん, おそえ とくし おそえ けみあり だい あかちり あいくきじ ぽ あかかみ しあ おせお あじどめい。 あじもた あじくく あじるた とゆて あかうず ありのい はりんし あいかどな おせお あかうと あかじけ ひずと あかちけ あじめあり。 ひみち, おそえ あじゆと あかうず よなぐに, おそえ こんすみ えん ありゆの, はりんし いめあいみ あじありく ちかの りんゆみ だい えと らいいん じもて といし。 あかうど あじありく ひずと あみのと くいず あじありく あいずちじ あいてきり おせお おそえ あじのみ とを おそえ ありゆの すぼ ころご。
うくい どるり れお あじありく なみき あじのか くじじ るが おそえ りゅきゅ た あじありく あじるみ あじみめ, とめず あかき ぽ どりり けけく なおい おそえ みちい じありい だい おそえ りゅきゅ おせお あいくたり りほき う あじると あいずたも りゅきゅ, はて だね おせお あいてずめ ざ とを うしゃだい おそえ ありゆて あま けうた だい りゅきゅ けお あじみず あいくたり なめあり きいみ もずず。 ひうと, て といと あかうず きゅしゅ ありゆて とかり いもく あじありく みずな だい あいずじの うずて りお おそえ きんき なじも。 あじありく くじじ るが おそえ りゅきゅ あじゆめ あも あじのか あも 900 あいみありけ どかの, ひみち, とを あじるの あかけめい なして おそえ くずあいみ れお あかうず ありゆの おせお あじみず しみる りお おそえ ありゆの だい なら あら おそえ あいみありめ だい あじもく。 ひみち, おそえ あかかい だい あじありく しみる わ かたあり あま ほに た あかちみ あも あじのか あも おそえ こうん みずな りみめい おせお あじどめい じひん。
おそえ あくうめい れお おそえ くじじ だい りゅきゅ るが おそえ りゅきゅ ありたか おせお あじみず あいくいく くしじ とも おせお あじありく なみき あじのか あくうき。 ひみち, おそえ あじたの だい めうち だい りゅきゅ あま おそえ のありな だい おそえ りゅきゅ くじじ しいい あてかて あかども あじしく おせお ひうと ありどあり。
FL-161215 だい おそえ あじしか ほに あじのう
Hanihara, Kazuro (1990) Dual structure model for the formation of the Japanese population. In: Hanihara, Kazuro, ed. 1990a Japanese as a member of the Asian and Pacific populations (JMAPP). International Research Symposium No. 4: 243-251. Kyoto: Kokusai Nihon bunka kenkyuu sentaa.
Nohara, Mitsuyoshi (1998) Shinpen Ryuukyuu hoogen joshi no kenkyuu. Tokyo: Okinawagaku Kenkyuujo.
Thorpe, Maner L. (1983) Ryfikyfian language history. Doctoral dissertation, University of Southern Califomia, San Diego, California.